NISAって?

  1. トップ
  2. NISAって?

NISAって?

はじめてでもあんしん!
長く、安定的な資産づくりを
応援する制度です

  • 売った時の利益に
    税金がかかりません

    通常だと、利益に対して約20%の税金がかかります。
    でも、「NISA口座(非課税口座)」内で株式や投資信託を購入すると、
    利益に対しての税金が非課税になります。

    NISAを利用すれば、税金は0円!

    例えば、投資信託での投資で
    10万円の利益を得た場合...

    • 特定口座
      約8万円GET!
    • NISA口座
      そのまま約10万円GET!
  • まとまったお金がなくても
    はじめられる!

    100円・100エポスポイントから投資がはじめられます。

    まとまったお金がなくてもはじめられる!
  • 貯めながら使える!
    いろいろなライフステージに
    対応できます

    貯めながら使える!いろいろなライフステージに対応できます

2024年からのNISA制度

NISA制度は2024年から
新しくなりました。

2023年までのNISA

つみたてNISA 一般NISA
口座開設期間 2023年まで 2023年まで
非課税保有
期間
20年間 5年間
年間投資枠 40万円 120万円
非課税保有
限度額
- -

2024年からの新しいNISA

つみたて投資枠 成長投資枠
口座開設期間 無期限
非課税保有
期間
無期限
年間投資枠 120万円 240万円
非課税保有
限度額
1,800万円
(成長投資枠はうち1,200万円まで)

新しいNISA
3つのポイント

POINT1売却益や分配金が非課税!

「NISA口座(非課税口座)」内で購入した株式や投資信託などの金融商品から得られる利益が非課税になる、つまり、税金がかかりません。

※本来なら利益に対して約20%課税されます。

NISAを利用すれば、税金は0円!
POINT2制度が恒久化され、
期間の定めなく非課税で保有可能!

2024年からは制度が恒久化され、非課税保有期間も無期限になりました。
例えば「つみたてNISA制度」だと、非課税の期間は20年間と決まっていましたが、2024年以降の制度では無期限なので、
生涯にわたって非課税のメリットを受けることができ安定的に資産形成ができます。

制度が恒久化され、期間の定めなく非課税で保有可能!
POINT3生涯非課税限度額が
1,800万円で、再利用可能!

NISA口座で保有する投資信託等を売却した場合、その簿価分の非課税保有額が減少し、翌年以降枠の再利用が可能です。
運用商品の見直しや一時的な支出のためお引き出しされた場合でも、改めて枠を使うことができるので、ライフイベントに対応しながら資産形成ができます。

生涯非課税限度額が1,800万円で、再利用可能!

tsumiki証券での
NISAの使い方

カードでつみたて投資と
ポイント投資でNISAが使えます。

tsumiki証券では、「NISA口座つみたて投資枠」はカードでつみたて投資で、「NISA口座成長投資枠」はポイント投資でご利用いただけます。
また、カードでつみたて投資は月10万円まで、年間120万円まで投資することができます。

カードで
つみたて投資
ポイントで
投資
投資できる
口座は?
NISA口座つみたて投資枠・特定口座 NISA口座成長投資枠・特定口座
いくらから? 100円〜100,000円 100P〜上限なし(※1)
投資ができるタイミングは? 月に1回(自動) 毎営業日
商品数は? 5つ 5つ
メリット

・NISA口座つみたて投資枠が使える(※2)

・つみたてだから堅実

・ポイントがつく

・NISA口座成長投資枠が使える

・ポイントで気軽にできる

・好きなタイミングで買える

・金額の上限なし(※1)

デメリット ・金額に上限あり ・ポイントがつかない

※1 「NISA口座成長投資枠」のご利用は、年間240万エポスポイントまで

※2 「まるごとひふみ15」は除く

NISAの
よくあるご質問

  • NISAのこれだけは知っておこう
    • 口座はお1人ひとつの金融機関でしか作れません。
    • 金融機関の変更は1年ごととなります。
    • 「NISA口座つみたて投資枠」と「NISA口座成長投資枠」は同じ金融機関で使えます。別々の金融機関で利用することはできません。
  • つみたてNISA(2023年までのNISA)でつみたてた金額はどうなるの?

    つみたてた年から20年間は「非課税」で引き続き運用されます(20年間はお引き出しの際に税金がかかりません)。
    20年が経過すると、「特定口座(課税口座)」にうつります。

  • つみたてNISA(2023年までのNISA)
    NISA口座つみたて投資枠(2024年からのNISA)でつみたてた金額はどこで確認できる?
    1. @マイページにログイン
    2. A右上のメニューバー資産の状況を見るお預かり資産の中身をタップ
    3. B詳細を見たい商品の、
      「詳細・引出はこちら」ボタンをタップ
    4. C「NISAつみたて」の、評価額の横にある下矢印マークをタップ
      こちらの画面で「つみたてNISA」と表示されているものが、2023年までのつみたてNISAでつみたてた資産で、
      「NISA口座つみたて投資枠」と表示されているものが、2024年からの新しいNISA制度でつみたてた資産です。
  • NISA口座を開設するにはどうしたらいい?

    はじめてNISA口座をご開設される方は、tsumiki証券のマイページよりお申込みいただけます。
    なお、NISA口座をご開設いただいたことがある場合は、今年のご利用(NISA口座での買付)があるかどうかで、お手続きの方法が異なります。
    詳細はこちらでご確認ください。

  • 他の金融機関でNISA口座を使いたい

    書面にてお手続きが必要となります。
    こちらから書類・宛名ラベルをダウンロードいただき、ご郵送ください。

    ※本年「NISA口座(つみたて投資枠・成長投資枠)」をご利用(NISAでの購入がある)の場合は、本年中の金融機関変更のお手続きはできかねます。10月以降、翌年の金融機関変更のお手続きを承ります。

NISA制度の
留意事項

  1. NISAは同じ年に1口座しかつくれません。(金融機関の変更を除く)なお、NISAのお取引をされた場合、翌年のNISAまで他の金融機関への変更はできません。
  2. NISA口座にある投資信託を他の証券会社などに移すことはできません。
  3. NISA口座にある投資信託を引き出した際に損失が発生した場合、他の投資信託等から生じた利益と損益通算することはできず、損失は税務上ないものとされます。
  4. NISA口座内の投資信託を引き出した場合、その売却した投資信託が利用していた非課税保有限度額の分が復活し、その翌年以降の年間投資枠の範囲内で再利用できます。
  5. 分配金再投資等により各年間投資枠を超えた分は、特定口座につみたてられます。
  6. つみたて投資枠はつみたて投資のみ利用できます。
  7. つみたて投資枠でつみたてられた投資信託の信託報酬等のおおよその金額を、年に1回当社よりお知らせします。
  8. NISAを設定してから10年たった時、その後は5年たつごと(=基準経過日)に、当社がお客さまのお名前・ご住所を確認いたします。お名前・ご住所の確認ができなかった場合には、お取引ができなくなる場合があります。

サービスを利用するには
tsumiki証券の口座開設が必要です

無料で申し込む

エポスカードを持っていない方はこちら

エポスカードを申し込む
  1. トップ
  2. NISAって?
ページトップへ